2023/11/27

グアドゥアコーヒー最新情報


当店の公式情報はこちらのブログからのみ発信しております



【お休みの予定などなど

※2024年より営業時間を8:00~17:00と変更させていただきます


今年度もチョコレートのワークショップ開催しております詳細はこちら

  • 11月23日(木)kokeka さんの焼喜菓子 入荷しました

  • 12月2日(土)~3日(日)写真展『ROOM』
ipponbari さんへコーヒー屋台で出店します
⇒店舗営業はお休みです

  • 12月前半のどこかで一日休みます(11/28現在未定)

  • 12月20日(水)お休みいただきます

  • 12月31日(日)8:00~12:00までのモーニング営業です


【グアドゥアの珈琲活】
  • コーヒー豆のお取り寄せ
A4サイズの封筒に200~250gのコーヒー豆が二袋(二種類別の豆でも可)入りまして、送料250円で全国へ発送できます
guadua4b@gmail.com までメールいただきましたら折り返し連絡致します

また店舗様向けにコーヒー豆の卸販売もしております
(特別卸価格もご用意しておりますので、店主までお申し出ください)

小さな焙煎機(1.5kg)ですので少量でご注文いただけます
逆に大量注文だとお時間かかってしまいます

少ロットで煎りたての新鮮なコーヒー豆をご希望の方におすすめです

  • 珈琲小仏と珈琲印
営業形態は喫茶店ですが、いつのまにか別物になってしまおうと水面下でアヤシゲナ動きをしております...どなた様でもお気軽に無防備でご参拝くださいませよ
コーヒー豆で作られた珈琲小仏

ご参拝いただきました証としての珈琲印(カフェイン)の押印もしております(→詳細はコチラ

  • guaduacoffee のオリジナルマメトークスタンプ販売しています




【メニュー】


喫茶メニュー

モーニングメニュー


コーヒー豆量り売り価格




【ただいまの限定コーヒー】
    • コロンビア カフェインレス(マウンテンウォータープロセス)
    • メキシコ オーガニック



    【物物交換ボックス】
    店内には物物交換ボックスを設置しております
    箱の中に何かご要りようの物がありましたら代わりに何かを置いていくというシステムです

    詳細はこちらをご覧ください ⇒ 物物交換

    2023年9月


    【お店の場所】

    大阪市住吉区我孫子西2-1-26 → google map

    【インスタグラム】
    • guadua coffee 店主が描く欠点豆供養集(マメトーク)

    • グアドゥアコーヒー 架空のアルバイトのレイコちゃん



    大阪あびこ
    自家焙煎グアドゥアコーヒー 店主

    2023/11/06

    2023年10月 「ぼかしてみる」

    いろいろあって東の方へ行ったりもした10月...

    コーヒーを抽出したあとのコーヒー豆...いわゆる「コーヒーかす」を有効的に使えたらいいなとぼんやり思い過ごしながらお店を続けてきているわけですが、ちょうど良いタイミングでコーヒーかすを使った肥料について聞くことがあり臨時店内会議で話し合った結果、一度やってみようということになりました
    今回用意したものは
    • 腐葉土5ℓ(実測 1155g)
    • 米ぬか700g
    • コーヒーかす460g
    • 納豆10粒ほどとヨーグルト
    米ぬかは、JA大阪市 住吉支店様の無人精米所のヌカハウスよりいただいてきたものを使用しました、この場を借りてお礼申し上げます
    本当は米ぬかと同量(腐葉土5:米ぬか3:コーヒーかす3)くらいのコーヒーかすをと思っていましたが見当違いで溜めていたコーヒーかすが少なかったので、とりあえずそのまま作業を進めました

    まずはポリケースに腐葉土、米ぬか、コーヒーかすを入れて豪快に混ぜ合わせました

    納豆を10粒ほど(バチルス菌)とヨーグルト大さじ1(乳酸菌)を発酵促進剤として投入し基本的にはこのまま放置状態でした

    土が乾いてきたら少し水を足してやり、全体をかき混ぜてまた放置を繰り返し一週間ほどで発酵も落ち着いて温度変化がなくなりました
    来年のこと言うと鬼がアレですが、春先には何かしらの植え替えに使えるかなぁと楽しみにしております


    なんやかんやでお店を続けることが出来ているということで、旧知の方々に “ nicomimacuri ” さんでお祝いしていただきました




    煮込んでいないメニューから始まり、もちろん煮込み料理もいただき、大好きな自家製フォカッチャとイタリア産ワインも堪能し大満足な夜を過ごさせていただきまして本当にありがとうございます


    珍しい赤いトウモロコシを買ったので、いつも通り茹でてみたところアントシアニンが茹で汁に溶け出すという事態になり、あとから聞いたところによると赤い色や成分が溶け出してしまうのでレンジでチンするかそのまま蒸したり焼いたりする方が良いとのことで、次回出会った時にはリベンジしようと決意しました
    赤いトウモロコシに出会った際にはお気をつけいただければと思います

    おかげさまで今年もハッピーなハロウィンを過ごせました


    グアドゥアコーヒー 店主

    2023/10/10

    2023年9月 「Tシャツの効果」

    いろいろな所用があってお休みしたある日のこと...

    いろいろを省略して「Tシャツを買いに行くので休みます」という貼り紙をしてお出かけしたところ、お店を休むくらいだからきっとプレミアもんの高級Tシャツでも買いに行ったのかしら⁉と貼り紙を見られた方に思わせぶりな感じを抱かせつつ、結局は知り合いのペルー料理屋さんのランチを食べて、そのお店の応援Tシャツを買ってきただけという弱めのオチでお茶とコーヒーを濁しました



    そしてある日の仕事おわりに、ふらっとワインをいただきに銭湯へと立ち寄りました

    ナチュラルワインと軽食のセットで、ワインとアテが同時になくならないもんだから、ワインとアテを交互におかわり、おかわり、おかわりという流れで良い酔い時間を過ごすことができました

    また今年初めての試みだった店前農園も10cmほどのゴーヤが3つ収穫出来ました

    サイズは小さめでしたが、見た目も苦みもしっかりゴーヤで大満足でした

    また何かしらの農園活動が出来ればと思っております


    路地裏のネコが「こっちへ来いよ」と道案内をしてくれて
    そのあとをにゃーにゃー付いていくと温泉にたどり着きまして
    ひとっ風呂浴びて外へでてみると、お祭りがはじまっていました
    中秋節のお祭りだそうで、なんにせよお祭りはめでたいですね☆

    中秋の名月が満月になるのはつぎは7年後らしいなんて言われたら、ついついスマホのカメラを向けてみたけれども、なんかぼんやりとしか写らずでしたがまた7年後には状況はいろいろ大きく変わって、もっと鮮明に映っているかも知れないなんて思いながら月を眺めた夜でした

    開業時から変わらず応援していただいている方、あの時期は大変助けていただいたなぁと思い出される方、いま現在進行形でお世話になっている方、これからご来店いただく方、多くの方々に支えていただきましてお店を続けることができております、ありがとうございます


    グアドゥアコーヒー 店主